ボウズで何が悪い!

本業:ロックフィッシャーマン、時々ショアジギンガーの釣れない日々の記録です。

久しぶりに

なんだかんだ、生きてました。

ネガ男です

仕事が変わって、メンタルはだいぶ復活しまして、
んでもその分給料がガタ落ちで

ヒマはあるけど、いつもの3人で行けることは少なくなりました…

去年はカイリキーが80の5キロとか言う夢幻なヒラマサ釣り上げてましたね

サク氏も遠投カゴ
本気出してましたしw

今年はどうでしょうか…

先週いつものゴミ(コウイカ様)1つ釣れましたよ
サクさんもヤリとゴミと1つづつ釣りましたね

この二人は青物辞めてイカ師(エギンガーではない)になるべきかも

道具の話② ロッド編

こんにちは。
月曜から超絶ブルーでした、ネガ男です。

晴れの国北部では夜だけ雪が降りました。

さて、道具の話②という事でロッド編です。
ハイパー長文になるので分けて記事にします。

今回はヒラスズキタックルである、

②ライトショアジギング&ライトプラグ用
ロッド:ダイコー フューリアス S1102mh
リール:ダイワ ブラスト4020pe-sh
ライン:バークレイ スーパーファイヤーライン1.5号

について。

今はなき(´;ω;`)DAIKOのBLUELABELからのシーバスロッドシリーズですね。

Made in Chinaです。

○見た目
ハッキリ言ってかっこよくはないです。シンプルと言えばそうですが、あまりにも飾り気が無いw
もう少し何かあってもいいかなと思いますが、そのせいで値段が上がったりブランクス品質落とされてもイヤなのでガマンですね。
ホントに味も素っ気もないブランクス。今流行の4軸やら6軸やらスパイラルなんたらとかは見当たりません。
バットからティップまでツヤ消しブラック。

正直、あの後から巻いて補強してます!感が好きではないのです。
後から巻き巻きするくらいならそうしなくて良いブランクス設計にしてくれ!と思ってしまいます。

多分どこかのメーカーがやり始めて流行ったから各社使ってるんだと思いますし、意味もあるんだと思います。

でも、そういうの嫌い。

そういうのに媚びないで質実剛健的なロッドづくりに共感してDAIKOを選ぶわけです。

とはいえ、見えない様にブランクス内側に外巻きしなくても済む補強をしてるDAIKO。それをおおっぴらにアピールしないDAIKO。
商売的にどうかという事は置いといて、この低価格帯にもちゃんと技術を使ってくるところがニクいですよね。
どうやら別モデルのクロスブリードより良いブランクスだとか。

ガイドはバットガイド以外はシングルのKガイド。ステンレス。SiCですので十分です。


○キャスト&操作性
長めの11ftでMH、レギュラーファースト。
シャッキリしなやか。

『幅広いルアーへの対応力/飛距離/ランディングに優位な11’フィートというリーチを活かすため、軽快な取り回しで応えるハイパワーモデルです。ヒラスズキをメインターゲットとして要求される基本性能を高次元で備えています。』

なんかモヤっとした説明書きですが、その通りとしか言えないw

このロッドを購入した理由は、ある雑誌でヒロセマン氏が波止場でショアジギするんにLSJとヒラスズキロッドでジグ/プラグを使い分けてるのを見たからです。

当時、プラグで青物という概念があまりなく、18㌢とかのトップを投げる気もなかったのでこのモデルにしました。

実際、プラグではミノーで25〜35g、トップで30〜40gあたりの操作性、飛距離は抜群です。長さ来るしなやかさからか、竿が強すぎずトップのアクションやミノーの泳ぎもキレイで素直です。

ジグでは30〜45gならぶっ飛びます!
コチラは長さのせいで激しくアクションさせてもロッドが吸収する気もしますが、長さを活かしたロングジャークや軽快にトゥイッチングさせるとかなら十分。とにかく飛ぶのでそれだけで気持ちいいです。
saku氏に投げさせてみても

「軽く振っただけなのにこんなとぶんか!」

と驚きを隠せない反応を見せてくれました。

他にはテッパンやテールスピンジグ、1オンスまでのジグヘッドもドンピシャ。
その気になればサーフで遠投してザブトン狙い…もできそうです。

長さも慣れればまったく気になりません。


○フッキング、ファイト
さすがに低活性のシーバスのキスバイトは弾きますが、長くしなやかなので食い込みよく、ストロークを活かしてガッチリ掛けに行けます。
ファイト時も適度に竿がいなしてくれるので楽ですし、取り込み前の一番恐ろしい時間帯も魚の動きに追従してくれるので安心です。

一方で、ガチ太なバットである程度のサイズまでなら主導権は渡しません。


今でも鮮明に思い出せる2年前の5月、A士島で初めて上がった釣座。
沖から打ち寄せる波によって反対側の釣座から伸びるウマノセがいい感じにサラしていました。
このロッドでシンペンを通した3投目、波に乗って飛び出したルアーが着水したその瞬間、黄色い尾びれの丸々とした魚体が飛び出しましました。

突然のことでわたしはびっくり!
竿を立てながらあわせを入れファイト開始です。

魚は背の裏側に向かって突っ込みますが、ロッドを寝かせて耐えていると反対側に飛び出してきました。

ビックリして足がすくんでた私は一歩も動けずとにかくリールを巻く。
ですが当時つけていたのはナスキー4000。たわんで巻けません。

それでもポンピングもどきをしながらなんとか足下まで寄せますが、そこから岸際に沿って体躯を横にしながら右に左に対抗してくる相手。

ランディングに入ってくれたsaku氏から

「ラインが擦れとる!ヤバイヤバイ!」

と言われますが、どうしようもなく…


最後には

『スポッ』

無念のフックアウト………

おそらく60あたりのヒラマサでした。

このときは成すすべなくという感じでしたが、どうしようもないということでも無かった気がします。

わたしのヘタクソさと、ナスキーの弱さがこの結果になった、とわたしは思い込んでます。

とにかく、ある程度の青物なら取れる余地はありまぁす!www


とにかく軽くて使いやすく、汎用性もあるロッドということです。

倒産が惜しまれます。


他社でこのクラスの青物対応ロッドは

・硬めのシーバスモデル
・柔らかいショアジギロッド

に大分されると思います。例えば前者ならダイワやヤマガ、後者ならシマノやテンリュウになるかと。

多分、ジグ/プラグの比率で選択すればいいと思います。

いろんなことに使えるこのロッド。
これからも手放せないこと間違いなしです。





ちなみにこのロッドが折れたらコレ買いますw

ヤマガブランクス(YAMAGA Blanks) ロッド EARLY Plus 102MH Slugger[スラッガー]

ヤマガブランクス(YAMAGA Blanks) ロッド EARLY Plus 102MH Slugger[スラッガー]

つりび

1週間おつかれさま。自分。

生きていくのがやっとです。ネガ男です。

 

この冬は気候が安定せず、メンタルも不安定ですが勢いでブログは書いてます!w

 

さて、表題。

ご契約の方もいらっしゃるでしょう。

釣りビジョン

 

24時間365日釣り番組流してるチャンネルですね。

わたしも契約から2年が経ちます。

 

好きなジャンルだけではないのですが、ショアルアーやバス、釣りステ、ギアステは結構見ますね。

そして、釣りビといえば忘れちゃいけない

 

釣りビガール!(^0_0^)

 

そうですね。

 

わたしの好きな釣りビガールTOP3を発表します!

 

早速第3位!

彼方せりかさん!

わたしが初めて釣りビジョンにチャンネルを合わせた時、当時関西の番組を担当されてましたね。普通にカワイイし釣りもちゃんとするし、レポートとかも上手。

昨年のFSでお見かけしたとき『はぇーーーーーー』

テレビよりもぜんっぜんキレイでびっくり!

最近エギパラがないのでさみしいですね。

 

続いて第2位!

日向るなちゃん!!

まぁカワイイ。とにかくカワイイ。歯茎でもカワイイ。歯茎すらかわいい。

昨年、今年とFSで見ましたけどやっぱりカワイイ。

カワイイ。

 

そして堂々の1位は・・・

ドゥルルルルルルルルルルルッ!ダン!

 

 

 

松田悟s...

じゃなかった

 

 

 

 

佐久田瑠美サマ!!!

高身長、スレンダー、美人。

わたしの理想そのものですね。

たぶん性格はきついんだろけど、それを見せず釣りも、トークも、食レポも文句なし!

早くマグロ釣りしてハァハァいってほしぃ・・・。

 

おっと、調子のりすぎました。

 

もし、このブログご覧の方で釣りビご視聴中で釣りビガールに並々ならぬご意見をお持ちの方、そうでない方もご自分のナンバー1の子がいらっしゃったらコメント欄にそのたぎる想いをぶちまけてみてください。

別にお名前だけでも結構ですよ

www.blogmura.com

道具の話①

釣りがしたくてウズウズしてるので怒涛の更新中!
ネガティブです。

今後このペースで更新はできないと思いますが、ヒマなら覗いてやってください(´・ω・`)

今回はマイタックルの話。
と言ってもハイエンドを使い込んだわけでも、たくさんのタックルに触れたわけでもないので、比較とかでは無く、あくまで今のものの感想なんでご了承下さいm(_ _)m

さて、わたしが釣りに行く時主に持って行くタックルが以下3点になります。

①ショアジギング用
ロッド:ゼニス ストームライダー烈波 SSR-103mh
リール:ペン スピンフィッシャーV SSV6500
ライン:よつあみ スーパージグマンX4 3号

②ライトショアジギング&ライトプラグ用
ロッド:ダイコー フューリアス S1102mh
リール:ダイワ ブラスト4020pe-sh
ライン:バークレイ スーパーファイヤーライン1.5号

③ロックフィッシュ用
ロッド:テンリュウ ヴォテックス RVS91-h
リール:フリームス 2508R-SH
ライン:デュエル アーマード+F 1号

てな感じです。

沖磯行くなら全部、沖堤行くなら②と③になりますかね。
一応『本職:ロックフィッシュ』とさせて頂いてるので③だけは必ず忍ばせてます。(ボウズ逃れでは決してないw)

春が来ればロックフィッシュの釣果やリグをじゃんじゃん載せていくつもりですよー

さて、ご覧の通り安物しかつこてません。
理由はカンタン♪
お金がないから(´Д⊂

そんでも仲間内ではロッドのセレクトだけはセンスあるなと言われます。


では早速、①からいきまーす!

ロッド:ゼニス ストームライダー烈波 SSR-103mh

このロッド、使ってる人少なくないですか?ネットでもインプレ少ないんで少々ビビりながらの購入でした。
オフィシャルサイトでも詳しく語られてないこのモデル。何年か前のWebカタログの馬場師匠のコメントだけでのセレクトです。
確か『トップやミノーなどのプラグ使うならコレ』みたいな事書いてあったように思います。あっ、ちなみに黒い方です。バンバカスタムではないです。
注意書きに『高弾性素材のため、無理なキャストや抜き上げはやめて』とか書いてあります。
高弾性と聞くとバス上がりのわたしは、ジグテキ用ロッドってイメージが有ります。
ですが、ステンレスフレームのためか(BCはチタン)、設計によるものかはわかりませんが適度に曲がるし、キャスト時にもある程度のウエイトがあれば非力なわたしでもしっかり曲げて投げられます。
大型プラグ、例えばローデッドの180とか、フリッツの75とかなら結構飛びます。もちろん推奨の様に水に絡まる様なアクションを出すのもお手の物。ルアーアクションだけは上手いなと言われますw
余談ですが、バスロッドの巻物用って低弾性とかクラスコンポジとか使われますよね。あれってバラし軽減やキャストアキュラシーの他に、プラグそのものの動きを引き出す、てな効果もあるとかないとか。コチラは高弾性ですがスッと入るティップのおかげか、プラグのアクションを妨げることなく(引っ張りすぎず)引けてると自分ではおもってます。

ジグに関しても問題なく使えてます(釣れないけど)。適合ウエイトが『〜120g』とかよくわからん書き方ですが、80〜100gのジグなら快適です。
それなりに飛びますしね。

若干先おもりかな?とは思いますが、リールは重量系ですし、磯で使うショアジギングロッドならこれくらい我慢しないと。

あまり置いてませんが、もし触れる機会があれば触ってみてください。素直ないい子ですよーwww

ゼニス(ZENITH) ロッド ストームライダー裂波 SRR-103MH

ゼニス(ZENITH) ロッド ストームライダー裂波 SRR-103MH


リール:ペン スピンフィッシャーV SSV6500
出ましたwペン。ショアジギンガーの方ならお分かりだと思いますが、この釣りリールにかかる負担てハンパないです。
魚とのファイトでのゴリ巻きはモチロン、ジャカジャカ巻きやワンピッチジャークを80〜のジグでやる訳ですから。
国産なら『ツインパ・キャタリナ以上から』とはよく聞きますよね。確かに三人衆の残り二人のステラやソルティガ使わせてもらうと
「はぇ〜〜〜」
って成りますが、

高い!高すぎる!!トゥーエクスペンシブ!!!

で、目をつけたのが合理的かつ夢の国、アメリカのこの会社。
またバスの話で恐縮ですが、向こうのバスプロはロッドリール合わせて3万くらいのタックルでバシバシ釣ってるみたいですね。
ペンのリールに関してもハイエンド除き、お手軽価格でソコソコのクオリティみたいです。
んで、昨年初め某オクで16000円くらいで並行モノをゲット!
バトルが有名ですが、どうせ買うならいいものをと少しフンパツです。
キャタリナ3台買えるし。

で届いた。箱開けてみる。
『デッカ!おっも!』
今までダイワ4000 クラスしか持ってなかったわたしにとって禍々しいまでの存在感。
ゴールドとブラックのDQNカラー。

早速ハンドルを取り付けてカラ巻

………『!イんでる?(壊れてる?)』

はい、お察しの通り巻き心地は国産のリールではあり得ない感触。3年くらいノーメンテだったリールを巻いてるかのごとく軽いゴリ感とハンドルの重さ。
気のせいかと思いsaku氏に巻かせると

イんでますやんかー、コレwwwwwwwwwww

ヤッパリ。でも買ったからには使うしか無い。

で、1年使ってみて。
結構イケますwww
確かに国産に比べて重いし、巻き心地も良くないし、ハンドルも僅かに逆転して『カチッ』って言うし、スプール形状からかバックラ多発だし。
でもでも、タップリ塗られてるグリスが落ちてきたのかはたまたアタリが付いてきたのか、当初に比べたらカナリいい感じに成りましたよ!(私が慣れてきただけかもw)
壊れる気配はまるで無し、安心感すら覚えます。
バックラもラインの巻き量とライン選択とシリコンスプレーでほとんど無くなりました。
それと!この価格ではあり得ないステラ同等のドラグ値!これはホントいいと思う。(ドラグ出るようなのは釣ってませんが)
あと、壊れても部品交換が自分で出来るみたいなんで、イんだら分解してみます。

興味があったらぜひセカンドタックルなどに。
間違っても巻き心地を求める方はやめといて素直に国産買うかギアラボさんのジーチューンにするべき。


ライン:よつあみ スーパージグマンX4 3号

それまではGOSENドンぺぺでした。理由は安いから。
でも先に書いたようにペンリールのスプールはARCとかABSとかみたいにバックラ防止機構が無いみたいに見えます。

ドンぺぺはしなやかで良いんですが、プラグを主に使う私の他のタックルでもライントラブルが多くて、ジグには良いんだろけどなーと言う感想。

そこでコシのある安いラインは…と探してたどり着いたのがコレ。変えてからシリコンスプレーとの併用ではありますがトラブルは減少!
何より安い!おサイフに優しい!
ライン300mに8000円以上使うのはわたしは不可能です。
消耗品ですからね。
プラグ好きの方、お財布がさみしかったらコレ、お試しください。

よつあみ(YGK) ライン G-soul スーパージグマンX4 300m 35Lb(2.5)

よつあみ(YGK) ライン G-soul スーパージグマンX4 300m 35Lb(2.5)


……うわー!またハイパー長文。
こんなマイナーなタックルのインプレなんて誰が読んでくれるんやって思いもしますが…マイナーだからこそ、こうして発信したかったんです。

昨年の大阪FSでOWNERの吉成師匠もおっしゃっていました。
「釣り業界ではまだまだマイナーなジャンルですけど、だからこそ私達がアツくやっていきましょう!」

感動しました。(写真もとってもらいました。)

マイナーだからこそやる価値が有る。
わたしはマイナー厨としてこれからも『安くても良いモノ』をご紹介できればな、なんて思います。

2016年2月16日 釣行記②

こんにちは。絶賛うつモードのネガティブです。

今回はヤリイカ釣りのお話。

いきなりショアジギから離れてしまってスミマセン。

我ら青物釣れない三人衆ですが一つだけ得意な釣りが有ります。それが「イカ釣り」!(エギングではない)

一昨年春、釣りがしたくてウズウズしていたsakuとわたしは何を思ったかイカ釣りに挑戦。

正直訳もわからず行った初回、なんとコウイカヤリイカタコが釣れてしまったんです!

わたしはエギロッドなど持っていないのでロックフィッシュロッド、saku氏はなぜか無料で釣具屋に頂いた(笑)ヘッポコエギ竿。

よくわからないのでわたしは釣具屋でデフレエギを購入しsaku氏はテーラを購入。

テーラには餌がいるのでキビナゴを買って、とりあえずサクッと渡れる「K露一文字」へ。

当時名ポイントと勝手に思い込んでいた最西端に入れました。

エギングなんてわかんないのでとりあえずキャスト…

『飛ばない』『沈まない』

MAX1オンスのロックフィッシュロッドじゃ3号のエギは軽すぎます。
そして当時、この最西端はいろいろな流れが交わる場所で、沖に払い出す潮が結構強い。

『底が取れん…』

そう思った私はヒラメキました!

「ナスおもり付けたらえんじゃね?」

いま考えてみれば当たり前のリグですが、その場ではすごい妙案に思えました。

しかもそれが大成功!

沖に向かって流れる潮に乗せてボトムぎりぎりをエギが流されていきます(多分)

シャクるのにも飽きてきたんでそのまま糸を出しながらオニギリを食べていたら竿に重みが…
根がかったなと思いながらリールを巻くと寄ってくる。
『海藻かな…』
なんて考えてると水面で

「ブシュー」

見事コウイカゲットです。
オニギリ釣法完成の時でした。

同時にsaku氏もテーラに追加おもりをしキャスティングで流す「ひとつテーラ釣法」なるものを編み出しましたwww

その次の釣行では味をしめて同様に流し釣り。
1人15杯ずつ釣れてしまい、完全にイカ釣りにハマりました。

 

…前置きが長くなりました。

昨年からsaku氏が取り入れた浮き仕掛け。今回わたしも用意し、磯竿を持ってポイントへ。「T後港」に到着です。

現場は南西の風、潮はよく動いていました。


フェンス越しに釣るところなのでわたしはミニ脚立を用意。先行者さんもミニ脚立は使用されていて、もはやデフォルトに近い。
saku氏はフェンスをよじ登り防波堤の上に陣取りました。

先に入られてた方はメバル狙い。何度も切られたそうで、合間のエギングでちいちゃいヤリイカ?をあげられてました。

期待に胸膨らませつつ、釣り開始。

先行者さんお二人もウキ仕掛けで流されてたのでなんとなく餌巻きスッテのうえ50センチくらいのところに親子サルカンでスッテを付けたリグを投入。

 

 

ヤマシタ(YAMASHITA) 漁師のエサ巻 小 F/B

ヤマシタ(YAMASHITA) 漁師のエサ巻 小 F/B

 

 

ヤマシタ(YAMASHITA) おっぱいスッテ布巻 3-T2 (2本入) F/サバ

ヤマシタ(YAMASHITA) おっぱいスッテ布巻 3-T2 (2本入) F/サバ

 

 

 

このリグ、昨年のめっちゃシブい出雲の国でなんとか一杯ひり出したものです。

前述のコウイカと違い、ヤリイカは中層から上?で当たるみたいなのであえてエギでなく軽いエサ巻きスッテをむりやり投げてドリフト&フォールでアタリを待ちます。

 

…釣れません。
てか、流れが強くて沈まず流れる。
そこで得意のナスおもりでウエイト調整。1.5号を追加しちょうどいい感じに沈みながら流れます。

 

……釣れません。
先行者さん達が少し移動されたのでわたしもウキ仕掛けを投入。
saku氏と棚を変え探りますが、

 

………釣れません。
それに餌巻きスッテリグとウキ仕掛けを同時進行していたためウキ仕掛けが流されsaku氏に「よう管理せんのんならどっちかにせぇよ」とたしなめられます。

そんなこんなでウキ仕掛けが根掛かったのでエサ巻きリグで続けますが

saku「けぇるか」

うん。ここまでがんばってダメなら仕方ない。
諦めも肝心です。

という事で納竿。

ちなみにsaku氏はコルトスナイパーBB S1002MHでウキ仕掛けやってます。まさにバーサタイル。

最初に買ったこの竿でムチャクチャしてますね。
淡路島であまりの流れの速さにジグ2連結したり、磯でアラバマリグ投げたり…

あの頃のsakuは輝いてました

釣りへの純粋な探究心と自由な発想にあふれていました

大阪FSで高橋てっちゃんが言ってました
「釣りをもっと自由に楽しもう」

いま頭でっかちな私たちに大切な事はまさにこれですね。

初心忘れるべからず


今年は常識やパターンに縛られず釣りを純粋に楽しみたいですね。

 

www.blogmura.com

 

2016年1月3日 釣行記①

 今年初の釣りでした。

このお正月は暖かかったですねー

 

一人で行くのはさみしいのでいつもの二人を呼びます。

 

いつもの二人というのは

 

saku氏

小学校以来の仲。わたしをショアジギングと言う地獄へ導いた張本人。自称VIP。ピンクグローを崇拝し、絶対の信頼を寄せている。

トレードマークは麦わら帽子。嫁が美人。

 

怪力くん

saku氏の友人。釣りに行く中で親交を深める。見た目はイカついが心は優しい。カラーチョイスが実に上手く、また釣りを続けられる鋼のメンタルも持つ。

トレードマークは江南styleサングラス。彼女がかわいい。

 

そんな二人に声かけますが

saku「オレは無理じゃ」

怪力「正月から風邪ひいてもーたwww声がでん。」

 

…撃沈。

まぁいつもの事です。

 

という訳で一人で出発です。

寒さに以上に弱いわたしは出来る限りの防寒体制で挑みます。

 

わたしの住む桃太郎県から釣り場の砂場県へは峠越えがあります。ヒヤヒヤしながら向かいますが、

雪が無い、てっぺんあたりで9度、市内にはいるころには17度。

もはや暑いです。

 

目指すは「I戸港」

着く頃には昼だし、一人で磯に降りるのはコワイのでここにしました。

駐車スペースからポイントまで近いのが魅力♪

 

巨大砂場を横目に車を走らせていると堤防が見えてきまs…ってアングラー多っ!

入れないわけでは無いですが、さすが人気?ポイント。ヒトデイッパイ。

 

様子見にお散歩。何人かに話を聞きますがあまり釣れてない様子。

 

でもここまできたからやるっきゃない!

空いていた堤防の根本付近で釣行開始です。

 

タックルはライトショアジギングに使うヒラスズキタックル(道具のことはまた後日)

とりあえずはジグやろということでムーチョルチア45gをセット。2016初キャスト!

 

 

ヤマシタ(YAMASHITA) ルアー ムーチョ・ルチア AH 45g ZINGH2

ヤマシタ(YAMASHITA) ルアー ムーチョ・ルチア AH 45g ZINGH2

 

 

 

「(カッ飛べ!マグナーム!(違))」

 

心の中で叫びながらかっ飛ばします。キモティー

 

ここは底が砂質。結構浅い。

すぐに着底、アクションスタートです。

基本のワンピッチ、ジャカジャカからの食わせのジャーク、ロッドを横にさばいてロングジャーク・・・

 

飽きました。

 

実はわたし、ショアジギブログを開設したくせに

 

メタルジグが好きじゃないんです。

 

理由は自分でもわからないのですが、プラグで釣りたい!という気持ちが強いんです。

 

ということでシンキングミノーをセット。足元のテトラ際をトゥイッチングで誘っていると

すーーーカプッ

きっ、キターーーーーーー!

アワセを入れようとした次の瞬間!

ミノーがこっちに向かって小ジャンプ。

 

今年初バイトはチーバス。

しかしフッキングせず。

 一昨年のバラシ王、本年も絶好調です。

 

その後、DUOのジグミノープレスベイトHDやアクシオン、マリアのブルチョップでフォローを入れますが反応なし。

諦めて回遊待ちに変更という事で飛距離の出るショアラインシャイナーZ125S-DRに。

オヌマン氏曰く一番飛ぶミノーという事でぶん投げます。

『カチーッ!』と重心移動の快音を響かせながらまっすぐ飛んでいきます。周りの方のジグと同等でしょうか。それだけで満足です。

まぁ、釣れませんがwww

 先端の方へ視線を移すとお一人がロッドブチ曲げ中!

期待しながら待ってると、取り込みで失敗したのかジグだけ帰ってきてました。

しばらくしてその方々が帰られたので先端へ移動。

ここの先端には降りやすいテトラが入っているので、重い体にムチ打ちながらポイントに入ります。

ふと足元を見ると10センチくらいのベイトが表層で遊んでます。

チャンスか!?と思いセットしたのはリアルスティール35。バツグンの飛距離とエビりにくさで信頼を寄せてます。(釣ったことはない)

これもブッ飛ぶ。キモティー

高速巻き、リフトアンドフォール、ストップアンドゴー、カウントダウン・・・

私が知る限りのアクションを繰り返します。

ジグと違ってこれは飽きない。

シャクる作業がいらないのと、基本的に巻くだけで釣れるアクションをしてくれるところ。ラクチン

半ばリーリングハイに入りかけたその時!ひったくられるようなバイト!

 

「(キターッ!)」 

 

心の中で叫びながらバッチリアワセを入れます!

前述の通りバラシ王の私、ここからがヒヤヒヤです。

ドラグ調整もままならぬまま竿を立ててゴリ巻きます。

サゴシ特有のファーストラン以降のやる気の無さ。妙な安心感。だけど気は抜けない。

 

ですがヒラタックルの前には彼も諦めたのでしょうか、難なく抜き上げ成功!

 

 普通に釣れちゃいました。www

 

 計測してませんがサワラ一年生の55センチくらい。

周りの方がジグを一生懸命シャクってる中で、ゴッツい鉄板をチョイスして思い通りのアクションで掛けた一匹は満足度が違いますね。

素早く締めて、釣り続行!

 

ですがその後は何も無く・・・夕暮れが近づいたのでここで納竿。

帰り際私が最初に入ったポイントでサゴシが釣れてました。やっぱりココは秋のイワシ大接岸以外は単発のようです。

 

帰ってすぐにおろして味噌・砂糖・みりんで作った調味料を塗り塗り。

なんちゃって西京漬けです

コレがうまいのなんの!

コレのためにサゴシ釣りに行くようなものですw

 

という訳で本年初釣行は一匹ではありましたが満足度高めでした。

今年の釣りはこの調子で行ければイイのですが。

 

…ってとても長くなりました。

ブログに慣れてないことや、持ち前の文章力・表現力の低さがモロバレですね。

ですが今後とも更新していくつもりなので、もしよければぜひ寄ってっちゃってください。

 

 

2016釣果

サゴシ・・・・1

 

 

www.blogmura.com

 

ダイワ(Daiwa) ルアー モアザン リアルスティール 35 不夜城

ダイワ(Daiwa) ルアー モアザン リアルスティール 35 不夜城

↑オススメです

 

ブログはじめてみました。

はじめまして。某ブログ(ショアジギングと言う名の筋トレ)が開店休業状態ですので、勝手に引き継いだかたちですw

 

ですので、某ブログで命名いただきました「ネガティブ」という名前でよろしくお願いいたします<m(__)m>

 

さて、このブログは桃太郎県北部在住の管理人及びその仲間の釣りの記録をしていこうというものです。

もしかしたら誰の何の役にも立たないかもしれません。

でも、できるだけ続けていくので興味ある方はのぞいてやってください。

 

釣りのジャンルは『ショアジギング』になります。

始めて4年目、昨年は無安打と散々でしたが今年こそはと気合をいれつつシーズンインを待ちます。

 

よろしくおねがいします

 

www.blogmura.com